HUDDLE BLOG

すごっ!な路面照明

ども、こんにちわ!

今年の夏は、ラルフでも、フレッドペリーでも
ラコステでもなく、ハドルポロで過ごそうかと計画中のMです。

たまにはPC内の資料を整理しないと、作業効率がさがります。
色々カテゴライズしたり、フォルダにまとめたり、タイトルつけたり、。

普段からすればいいんだけど、、

そんな中、なにこれ?ってタイトルやURLのものは中身を見てしまいます。

見るだけでなく掘り下げてしまいます。

本の整理をしてて、読み始める、、そんなタイプです。

埋もれていた資料にこんなの発見しました。

1

ん?埋込式の照明?バータイプってあんま見ないな、、。



2



なんかラフな配灯やな、、、、



3


すげーーーー規模だったのね、、。

何かしらプログラムでコントロールされているんだろうか?常点灯のみなのだろうか?

なんか意味のある並べ方なのだろうか?

こんな更新でいいのか?

これでいいのだ!笑
にほんブログ村 デザインブログへ にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ

Tagged: ,

合成映像とか

おはようございます!
HUDDLEのB-boy のMです。

最近ペンギンについて、勉強しています。
ま、その件はおいおいお話します。

大変嬉しい事ですが、BLOGをしていますと、色々お声掛けして頂きます。
中には思いっきりプレッシャーをかけてくる方も、、笑。

内容も評論、論評ものがいい!という人もいれば、、
飲ログやその他身近な情報がいい!という人もいて、、

難しいですね、計画プランやアイデアも中々バンバンだせないし、
商品開発に関してもしかりで、、。ネタあっての寿司屋ハドルなんですが
(へいらっしゃい!)

ま、あんまり考えず、更新頻度を保てる様に、日々の習慣にしていくよう
にしたいな、と思っています。

で仕事上、もうすでに冬の案件が色々話に出てくる頃です。
イルミネーション、今年も盛り上がりそうですね、、。
流行って文字通り流れて行くので、、正直流行ないで欲しいものとかあったり、、。

そんな中イルミネーションの器具を使った新しい見せ方、、

1



うまいなーーー。器具の特性にあったゆるいラインの感じが、、、pleasethankyou2



人を泣かせちゃいかん!と言われて育った僕には到底思いうかばない!笑

絶対流行らない(と推測)でも、変化球具合がいいですね。

ハイ次!

年末に何度かクリスマス動画生成して送った事有る方もいるのですが
今回は豪華メンバーでブレイキンダンスユニット結成しました。笑

単純におもしろいですよ!これ、理屈なんていりません。

http://sendables.jibjab.com/   みなさんもどうぞ!(作ったらメール下さい!笑)

こういう参加型の映像コンテンツっていいですよね?
顔写真とって、合成して、街にある大型ビジョンとか映し出されたら?
大阪人は好きでしょ?きっと
大型でなくても商業施設内にこんなコーナーあったら、、やりたくなりません?
出来上がった映像みて、友人とかと笑う、、
なんて幸せなことでしょう、、。
あの、、それ作るのナンボ?とか聞かないで下さいね、、。(笑)
聞きたくなるの分かりますがバックリしすぎてて見積れないです!、、。(半泣)
色んな状況によっても変わるでしょうし、
まして合成元ネタ考えるだけで、、撮影用に、ロケハンしたり?スタイリングしたり?

でもやってみたいですね。人を笑顔に出来る仕事、、、

映像にて初登場しましたMですが、、印象もかなりふざけた野郎と思われても
致し方ないですが、、、

これでいいのだ!ええんかい!笑

追記、サイト内各ページ左上にあります。弊社のロゴですが
少し動きをつけて、出現する様にしました。ランダムに3種ほどパターンがあります。
はい、、言いたかっただけです。笑

ランキング参加中!クリックしてみてください!

にほんブログ村 デザインブログへ にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ

Tagged: , , , ,

青色防犯灯

こんちわ!

各自治体でLEDを用いた青色の街灯が徐々に出はじめてるらしいです。
なんの目的か?エネルギー排出量の軽減?はいそれもあるでしょう、、。
なんで青なの?はい、、そこなんです。

 

以下ウィキペディアより引用編集

青色防犯灯
最近では、犯罪減少効果を期待した青色タイプのものもある。青色には、
人の副交感神経に作用して落ち着かせるという鎮静]効果と心理的に人を冷静にさせる
効果があるとされる。
青色光は(晴天時に限っては)見通しが良く、遠目が効くとともに、
犯罪者が犯罪をあきらめる等の防犯効果が期待されている。 

 しかしながら防犯のメカニズムについては心理学的な因果が立証されているわけではなく、
疫学的結果が根拠とされているに過ぎない。
青色街灯の防犯効果については、「これがメディアによって報道され、
それを知った犯罪を試みようをする者がこの色の街灯が設置してある場所は防犯意識が
高い地域であると理解し、このことによって結果的に犯罪発生率が低下しているだけでは」
と言う解釈も成り立つ

うーーん。なるほど

もちろんコストの面もあるのでまだまだ普及はしないだろうが、、
ただ単に『明かり 』としてだけの照明でなく、そういう事まで考える世の中になってきてる
ようです。曲がった言い方をしますと、、LED街灯を設置するための補助説明が表だってる
だけかもしれない、、。このまま進めて立証結果次第では、、どうなるのかわからない。。

ただ、たとえば自転車を盗もうとしてる人って、ココロ落ち着いたら、、やめるかな?
偏屈な見方(やらし ! )でいうと、、青いチャリンコは盗まれにくいな、、、その理論だと。笑
 
それなら満員電車など、『いらっ!』っとしやすい状況で試して欲しいな、、

青云々、防犯云々ではなく、、ただ、明かりという役割の部分に
人間への心理的効果や、リアクションなど、明かり以外の役割もプラスされつつ
あるんですね、、、という事をお知らせしたかったんですが、、
すみません長々と、、

デザイナーさんなどは景観的に青色ってどうよ!って思われるかもしれませんね、、。

 

画像探してみました、、。

 

BLUE


想像してたより、、僕的には『あり』でした。

これでいいのだ?ただ、、信号の青と間違う可能性もゼロじゃないですね?

にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ

Tagged: ,

アルスエレクトロニカ

お世話になります。ハドルのMです。

アルスエレクトロニカ、ご存知ですか?

オーストリアのリンツで開催される芸術・先端技術・文化の祭典でメディアアートに関する世界的なイベント。いうなれば、、デジタルアート界のオスカーでしょうか?

CG、デジタルミュージック、ハイブリッドアート、インタラクティブアート
デジタルコミュニティーなどの部門が設けられています。

アルス・エレクトロニカ・センターとして博物館の運営もしているんですが
その新館が今年オープンし、そのファサードの演出照明が
結構ヤバい感じです。『ふーん』『で?』て言われると、そこまでなんですが、。笑

音調かませて、1085の窓?にパワーLED? を使用し、DMX制御で、、、と
海外のサイトにはかかれていたような(ドイツ語なんで、はずしてるかも?) 
窓の数よりアドレス数は実際多いのかもしれませんが‥‥

そんな事はさておき、、(置くなって?)

日本ではなかなかみられない規模なアメージングな感じですね。
アルスらしく様々なクリエイターが技術提供しているようです。

日頃は単色でビル照明として、イベントとしての演出などっていいですね。

アルスエレクトロニカ日本語サイト 



e38394e382afe38381e383a3-1



行ってみたいですね、実物と、展示物を見に。

今日のところは、、これでいいのだ!

Tagged: , , ,

バーゲン!!

おはようございます!ハドルの草食男子のMです!

 

バーゲン!といいましても、、
まだ安くなる季節ではありませんよね?

今日はバーゲン錯視を、、、

錯視?作詞?策師?

なんじゃらほい?と言う方に
まずはこれを見て下さい

 

bergen_sakushi 


 

ずっとこのグリッドをみてたら、目地のクロスしてるとこに黒い点がきらめきますよね?
かんたんに言うと目の錯覚です。(このことをバーゲン錯視といいます)
このきらめき?どっかでみたことあるな!って思ってたら、、すぐそばに
サンプルがありました、ランダムに点滅する器具でした。下↓
画像をクリックすると動きます。 

 

錯視する壁と、実際点滅する器具がついた壁を交互に、、、なんてどうだろう?

あかん、、目ちかちかしますね。笑。

この灯具を何かしらのグリッドの交差部に実装するとどう見えるんだろう?
(普通に使用しても綺麗ですよ、、結構おすすめしてるんだけど、、) 

などといった、、話、、でいいんですかね?このブログ

未だキャラが決まってません。

もっと飲んだくれた、酔いどれ日記の方がいいとか?

ま、これから考えます。

 

とりあえずこれでいいのだ!

LED演出照明、グラフィック、インクジェット大型出力、店舗ディスプレイに
関してはお気軽にお問い合わせ下さい
   

 

Tagged: , ,

 

Recent Comments