SIGNAGE
KITE MITE MATSUDO
松戸駅のランドマークとしてOPENしたKITE MITE MATSUDO (キテミテマツド)。
そのファサードの映像演出を担当させて頂きました。
20mを超える大画面と高音質スピーカーで大空間を華やかに演出。
LIGHTING
TOHO CINEMAS NAMBA
日本における、映画興行発祥の地。その由緒ある地でうまれたTOHOシネマズなんば。空間コンセプトは魂のレゾナンス(共鳴、共振)。今回はホワイエとシアターのLED演出をお手伝いさせて頂きました。
TOHO CINEMAS NAGASAKI
ステンドグラスをモチーフにしたTOHOシネマズ長崎。そのロビー吹き抜け部にて、長崎の象徴的なステンドグラスをダブルスキン手法で表現。ガラス未使用のステンドグラス
The Hillside 六甲山ノ手
安藤忠雄氏設計 THEHILLSIDE六甲山ノ手
イルミネーションのリニューアルでストリングスとつららライトを併用。
建築資材のコンクリート、鉄、ガラス等、クールな素材にあう様、白色の光を採用。
OTHERS
インタラクティブシステム導入で体験価値を向上
センシング技術やセンサーを活用したインタラクティブ演出を施工事例として多数手掛けています。人の動きや反応に応じて光や映像が変化する空間を設計し、訪れる人々に参加型の体験を提供。技術的な施工だけでなく、演出デザインや動作調整まで一貫して行い、来場者が楽しめる体験価値の高い空間作りを実現しています。先進技術を活かした施工を心がけています。
イベント向けイルミネーション施工事例
季節イベントや特別演出向けのイルミネーション施工では、施設や空間に合わせたプランニングを行い、安全性と美観を両立させた設置を実施しています。色彩や光のリズムを計算し、訪れる人々に感動を届ける演出を創り上げます。施工だけでなく点灯後の確認や微調整も行うことで、計画通りの演出効果を発揮。光で空間を彩る体験を提供しています。
サイネージ活用でブランド価値を高めた事例
ハドルのサイネージ施工では、店舗や施設のブランドメッセージを効果的に伝えることを重視しています。映像コンテンツや表示パターンの設計から施工まで一貫して対応し、視覚的インパクトを最大化。ブランドの世界観やプロモーションに合わせた演出により、来場者に強く印象づけることが可能です。デザインと技術を融合させ、価値あるサイネージ体験を提供しています。
店舗照明・ライティングで演出した空間
店舗や施設の印象を左右する照明・ライティング施工もハドルの得意分野です。空間の雰囲気や商品の魅力を最大限に引き出すため、照明の種類や配置、光の強弱を緻密に計画。施工後も光の効果を確認し、最適な調整を行うことで、来場者の体験価値を高めています。光で演出された空間が、訪れる人々に忘れられない印象を残すことを大切にしています。
商業施設でのLEDビジョン設置事例
大型商業施設向けにLEDビジョンを設置し、空間全体の演出力を高める施工を行っています。サイズや角度、設置場所を施設の動線や視認性に合わせて最適化することで、訪れる人々に強い印象を与える映像体験を提供します。単なる表示装置ではなく、施設のブランド価値を向上させるツールとして活用されており、クライアントの期待に応える施工を実現しています。




