NOWHERE精神

NO WHERE =『どこにもない』が NOW HERE =『今ここにある!』
という理想を目指し日々活動しています。

我々は世界中の様々な動向に敏感であり、沢山の情報、事柄をインプットすることによって
しかるべき、アウトプットする時に備えたいと思っています。
どこにもない『モノ』がハドルにはあった!もしくはハドルにあった『モノ』は今までどこにも
なかったものだ!と言って頂ける様な存在になりたいと願っています。

それは、いたずらにクリエイションや流行を追う事でなく、状況に応じクライアント様に最も必要な『モノ』をご提案できるようなプロフェッショナルクリエイティブ集団になることが我々の使命だと考えています。アイデアを具現化する時に備え、技術力、あらゆる情報を読み取る審美眼を磨き、様々なパートナー達との関係を深め、それらのパワーをまとめあげる人格を築き上げ、誠意をもった『モノ』を創造したいと考えています。

目に見える『モノ』だけでなく、見えない『モノ』までも‥‥

about_philosophy_img12

CIについて

クロスさせプラスする。
それが、HUDDLEのプレイスタイル。

弊社のマークは『クロスさせプラスする』と言う、弊社の理念と、社名『HUDDLE』の語源、
「アメリカンフットボールで、次のプレーを決めるフィールド内での作戦会議。」「集まる、相談する、意見交換する。」といった意味を踏まえたマークです。クロスにもプラスにも見え、内側へ向かった五角形は、野球のホームベースも意味し、そこに触れると、一つ得点(スパイス)が加わる!という存在になりたいという思いを込めて、、。
我々とパートナー様(ブレーン、お客様)がHUDDLE(作戦会議)する事によって新しいモノを産み出し、より成長していきたいというキモチをマークに込めて、、、。

about_logo_img1

我々は光・影・色・モチーフ・温度・音・メッセージ等多様な要素を掛け合わせるミキシングデザインをしています。そこから得られる『効果』は商空間とお客様を繋ぐ『コミュニケーションツール』となり、ホスピタリティの一部になって、初めてデザインの存在価値が生まれます。
コミュニケーションを単に人に伝える技術のみでなく、いかに人に伝わったかを考え、デザインの力を産み出し、造り上げるのが我々の仕事だと思っています。

about_logo_img2

情報収集と技術で、最適な提案を

日々の情報収集と技術研鑽を通じて、クライアントに最適な提案を行うことを重視しています。世界中の最新動向や技術をインプットし、それを実務に活かすことで、これまでにないアイデアや効果的な空間演出を実現します。単に流行を追うのではなく、状況や目的に応じた最適な解決策を提供し、クライアントの期待を超える成果を生み出すことを目指しています。常に学び、磨き続ける姿勢が私たちの強みです。

18